ブログ一覧
賞状の書き方では句読点をつけるのはNG│正しい書き方の解説
表彰のシーンで手渡す賞状の作成方法にはルールがあります。特に気をつけたいのは...
挨拶状の書き方|必要な項目や文例を紹介
ビジネスにおいては、挨拶状を作成し送付するシーンが数多くあります。本記事では、挨拶状の基本的な書き方を具体的な文例とともに紹介します。
封筒の書き方で押さえるべきポイント│宛名の書き方や郵送時の注意点
手紙を出す際には、封筒を使う必要がありますが、宛名の書き方をどのようにしたらよいのか分からない人もいるでしょう。特に、現代ではあまり手紙を出す機会がないため...
名刺・封筒だけじゃない オンラインショップ ソレアルで見つけたスタッフ厳選の掘出しアイテム教えます!vol.2
今回はソレアルの中で、スタッフも思わず「そんな商品あったんだ...」とつぶやいてしまうような掘出しアイテムをご紹介する第2弾です。
クールでゴージャスなメタリックカラーの封筒に注目! METALLIC collection
ゴールドをはじめシルバーやブロンズといったクールでゴージャスな雰囲気のメタリックカラー封筒に大注目!今回は、SOREALで掲載中のメタリックカラーな封筒をご紹介します。
シックな黒はお洒落度アップ!上品でエレガントな黒い封筒 BLACK COLLECTION
上品でエレガントなブラックカラーの封筒は、箔押しや白インキの印刷との相性が抜群。黒が持つ重厚感をそのままに、ゴールドやシルバーを合わせることで高級感を演出することができます...
名刺・封筒だけじゃない オンラインショップ ソレアルで見つけたスタッフ厳選の掘出しアイテム教えます!
今回はソレアルの中で、スタッフも思わず「そんな商品あったんだ...」とつぶやいてしまうような掘出しアイテムをご紹介します。
オトコを上げる 美しい紙製品ブランド アルボレスの封筒がカッコイイ
デキるオトコになるなら、イタリアのエスプリを投影させたラグジュアリー感たっぷりのアルボレス封筒を使ってみては? オトコを上げる魅力的なカラバリが、カッコイイ大人の雰囲気を...
【豆知識】新年の挨拶回りに知っておきたい「謹賀新年」入り名刺の使い方マナー
今年も残すところあと1週間。年が明ければ、取引先への新年の挨拶回りが始まります。名刺の余白に「謹賀新年」や「新年御挨拶」といった印刷やスタンプを入れた年賀名刺を使っている...
【豆知識】 今さら人には聞けない 「のし紙」のこと教えます
この時期、お歳暮を送る機会も増えていると思いますが、お店で品物を包んでもらうと「のし(熨斗)はどうなさいますか?」と聞かれることがあると思います。送る目的や相手などを伝えれば...
ファンからのあったらいいなをカタチにした10色の写真を送るための封筒 写真を送るのが楽しくなるKAKUROKU(角6封筒)
写真や小物を送るのに便利な角6(162×229mm)サイズの限定販売されている10色展開の「KAKUROKU」...
暑い夏を爽快に ブルーカラーの封筒に注目!! THE BLUE COLLECTION
暑さを爽快に感じさせてくれるブルーカラー。そういえば、サッカー日本代表のユニフォームも青が基調となっていますね。今回は、ブルーカラーの封筒に注目してみたいと思います...
手紙のススメ vol.11 郵便でおくる手紙 〜母の日や父の日に、感謝の気持ちを伝える〜
母の日や父の日は時期は違っていても世界中にあり、日頃の感謝の気持ちを伝えたり贈り物を贈ったりする習慣は概ね同じようです。年に一度のこの日に、贈り物を贈って感謝の気持ちを伝えるのも...
手紙のススメ vol.10 紙選びのヒントあれこれ 〜紙の形式の選び方〜
新年度が始まって環境が変わり、就職や異動、引っ越しをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。最近では少なくなったかもしれませんが、異動や引っ越しの挨拶状を送る機会も増える季節です...
手紙のススメ vol.9 紙選びのヒントあれこれ 〜絵柄の入ったデザインの選び方〜
今回は、その要素のひとつ“紙選び”についてのお話しです。vol.2のコラムでは、時候の挨拶を書くことが苦手な方がそれを補う手段として、季節にあった紙を選んで季節を表現する...
【豆知識】 ビジネスマン必見!寒中見舞いはがきのマナー
喪中の場合や年賀状を書くのを忘れてしまった場合には、年賀状の代わりに「寒中見舞い」を送ります。寒中見舞いはそもそも、寒い季節に相手の安否を気遣い、自分の近況を報告するための挨拶状です...
手紙のススメ vol.8 寒中見舞い、余寒見舞いでお礼状 〜季節の挨拶状をお礼状に活用する〜
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。この新年の挨拶のことば、いつまで使っていいの?ふと考えてみるとちょっと曖昧です。そもそも定義があるのか?...
手紙のススメ vol.7 漢字とひらがなのバランスが印象を変える
あなたは、あなた以外の人にどんな印象を持ってもらいたいですか?文字で印象が変わるというと文字の形のことが一番に思い浮かぶかもしれませんが、漢字とひらながの量のバランスでも印象が変わります...
手紙のススメ vol.6 美文字よりも丁寧な文字
手紙を書くことが苦手だと思われている方の多くに、手書きの文字に自信がないからという方がいらっしゃいます。自分以外の誰かに読まれることが前提となると、自分の文字がきれいか...
手紙のススメ vol.5 年賀状より印象に残るクリスマスカード?!
11月1日は日本郵便の年賀はがきの発売日です。早い人は発売日を待たず今年はどんな年賀状にしようかと考えをめぐらせ、既にデザインや印刷を依頼している方もいらっしゃるかもしれませんね...
手紙のススメ vol.4 ビジネス手紙のヒントはメールにあり!
朝、出社すると先ずパソコンを起ち上げてメールのチェックをするビジネスパーソンは多いのではないでしょうか。毎日、何通、何十通と読み、書いて送るメール。今やビジネスにおいて...
手紙のススメ vol.3 手紙ことはじめ 一筆添える習慣から
オフィスでは書類や資料、商品や備品、たまにはお土産なんかも…、モノの受け渡しが日々行われています。日常のモノの受け渡しをする際に一筆添える習慣をつけておくと…
手紙のススメ vol.2 苦手を補う、手紙をつくる5つの要素
「手書きの手紙」、もらうとうれしいしビジネスでも取り入れたい、けど…文才がない、字が下手だから恥ずかしい。手紙を書くことへの2つの高いハードル。実はこの高いハードル...
手紙のススメ vol.1 最近もらった手紙、覚えてますか?
最近もらった手紙、覚えてますか?いつ、誰から、どんな手紙を受け取りましたか? すこし記憶をたどってみてください。それでは、最近届いたメール(またはSNSのメッセージ)を覚えていますか?…
【豆知識】 封筒の後ろの「×」って「バツ」じゃないんです!
みなさんは封筒を糊付けなどして封をしたあとに、「×」を書いたことありませんか? もしくは受け取った封筒の裏側に、「×」が書かれていたなんてことありませんか? これは「封字」といって…
【豆知識】 知らなかった賞状のコト教えます
何かをがんばった証としてもらう賞状。みなさんも一度は卒業証書などで賞状を手にしたことありますよね。そんな症状の鳳凰枠や書き方など、賞状のコト教えます。
【豆知識】 ビジネスマン必見!喪中はがきを知る(後編)
喪中はがきの書き方について…いまさら聞けない「喪中はがき」のこと教えます。喪中はがきとは、家族または親族の死去により自分が喪に服していることを知らせるとともに、…
【豆知識】 ビジネスマン必見!喪中はがきを知る(前編)
喪中はがきを出す時期や出す範囲など…いまさら聞けない「喪中はがき」のこと教えます。喪中はがきとは、家族または親族の死去により自分が喪に服していることを知らせるとともに、…
【豆知識】 もう迷わない、香典袋のい・ろ・は(マナー編)
梅雨が終わると季節も夏のはじまり。ふだんお世話になっている人や友人へ、結婚や出産、転居の報告として「暑中見舞い」を送りたい。その暑中見舞い、いつから送ればよいかご存知ですか?
【豆知識】 もう迷わない、香典袋のい・ろ・は(書き方編)
そもそも香典とは、葬儀の際に故人を弔うお香(お線香)の代わりとして霊前にお供えするお金のことで、香料とも言います。ここでは香典袋の書き方についてご紹介します。
総合オンラインショップ